SSブログ

みちのくの小京都と言えば? [観光行事]

先週までの暖かさが嘘のように 寒い日が続いている盛岡です

今日も寒い 外は雪がちらついています

既に午前中に 春を求めて散策を終えてきたところですが しかし今

回のアップは昨日出かけたところです

盛岡より西へ約80キロ 車で1時間半ほどのところにある みちのく

の小京都と呼ばれる そのあるところとは

 

 

 

ここまでで判った方はキタノオドリコさんくらいかな? 

枝垂れ桜と武家屋敷で有名な 秋田の観光地と言えば

 

 

 

「角館」(かくのだて)

元和6年(1620年) 当時角館地方を領していた 「芦名 義勝」によ

って造られた城下町で 当時は武家屋敷80戸 商家350戸と 秋田

藩の支藩としては最も大きな城下町であったと パンフレットに書

いてありました ^-^

 

角館で一番大きな武家屋敷 「青柳家」  広大な敷地(約3000坪)

内には 屋敷のほか 「武器蔵」「秋田郷土館」「武家道具館」そして昨

日アップした「ハイカラ館」などの展示館が設置されています

 

本当は枝垂れ桜の咲く4月後半から5月が一番の見頃 

今回は 春の観光前の佇まいはいかに?と 出かけた次第

それでも時折観光バスが到着し それなりの観光客が見かけられまし

たし 雪囲いした屋敷が雪国の冬の暮らしを演出していました

 

 

 

例年ならもっと雪に覆われているこの時期

雪囲いが今年はあまり役に立っていないということでした

昼には「稲庭うどん+おにぎり+いぶりがっこ」のセットを食べて 気温

2度のこの日の 冷え切った体を温めました

 

今回は外部からの写真のみでしたが

次回以降 内部の様子をお伝えしたいと思います

いろんなものが登場しますよ

 

例えば こんなものもありまっせ!!

 

ぎゃぁ~~~ 

 

 

                                    次回へ


nice!(14)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 14

コメント 10

キタノオドリコ

し、しまったぁ~っ!わらしっこさん、わが藩内に潜入していたとは・・・(すっかり南部藩内だと・・・)。うーむ、ここしばらく国許を留守にしておったからな・・・。
ええ、1枚目の黒塀でわかっちゃいましたが・・・ハイカラ館なんてあったっけ?近々で角館に行ったのは、アール・デコ好きの(私の)かっちゃの要望でルネ・ラリック見に大村美術館に行った・・・かれこれ10年以上前。角館も日々変わっておるのか。
かくなる上は・・・ハイ、初心にかえって拝見させていただきます。
うわっ、なんだこの人形は。。。
by キタノオドリコ (2007-03-11 18:22) 

Silvermac

ViolaMacです。
お久しぶりです。
武家屋敷、重厚ですね。また寒くなって雪景色を見せていただきました。
角館の見事なしだれ桜はTVで見たことがあります。素晴らしいですね。
by Silvermac (2007-03-11 18:25) 

もぅ~~~(`Д´)ノ  今、言おうと思ったのに・・・打っちゃうんだから。
角館・・・いいですね。行ったことはないけれど・・・弘前・角館の桜花見ツアーが気になるこの頃。
いつ行ったのか・・・ですが、昨日、今日で少し積もっているのかな??
そう思うと白川郷・・加賀が、ちっと悔しくもあり。
今年は冬はなかったです。
お人形さん、う~~ん(*ーー) 怖いかも。
by (2007-03-11 18:44) 

お散歩爺

角館は桜の季節に行こうと思っていたところです。
前に行った時は何も知らず、殆ど素通りで後悔した町なんです。
by お散歩爺 (2007-03-11 19:45) 

タックン

いぶりがっこ、職場に秋田出身の人がいて、ときどきいただきます。
このつららを見ると、やっぱり寒そう~~
ハイカラ館、あとはどんなものがあるんですか?
by タックン (2007-03-11 22:16) 

kanon

いぶりがっこ!大好きです。
美味しいですよねえ。^^
by kanon (2007-03-11 22:51) 

キリリとした雪景色と落ち着いた建物・・・。素適ですね。
お人形、、、座敷わらしっこかしら?
by (2007-03-15 00:11) 

michan

角館は、いいところですよね^^
このお人形、いいお顔してますよ^^
by michan (2007-03-15 05:45) 

風の又三郎

キタノオドリコさんへ
青柳家の広大な敷地の中に、脈絡無く展示館が建てられていて、ちょっと驚きました。  武家屋敷が売りなのに、何故??という驚き。
外観は武家屋敷でしたが、敷地内は文明開化?でした^-^

ViolaMacさんへ
ご無沙汰でした。   ここ角館は枝垂桜と武家屋敷が有名な観光地です。
観光シーズンには多くの観光客で溢れ、落ち着いた風情も失われがち。
今の時期の方が、ゆっくり鑑賞できますね。

こぎんさんへ
本来ならこの時期、もっと沢山の雪に埋もれた武家屋敷の佇まいが見られたはず。   こぎんさんの白川郷と同じく、物足りなさを感じる風景でした。
雪囲いも違和感を感じるほどの小雪に、今年の異常さを感じていました。

旅爺さんへ
武家屋敷の枝垂れ桜と共に、すぐ傍にある桧木内川の川岸に連なる2キロの桜のトンネルが満開となって咲く様は、それはもう見事なものですから、一度は訪れる価値のある観光地と思います。

タックンさんへ
いぶりがっこも多くの種類が売り出されていて、製造元の違いにより味も大きく違いがあるようです。  今回は青柳家ご用達のいぶりがっこを購入しましたが、大変おいしくいただいています。  ハイカラ館ではこのほかに、昔からのカメラなども展示されていましたが、青柳家とは直接関係ない展示のようでした。

kanonさんへ
秋田出身の方はあまり食べないようですが、他県のものにとっては、あの燻した独特の風味がやみつきになるような漬物ですよね^-^
もう一つ、ここ角館は安藤醸造の手づくり味噌が有名、これもお土産に買いましたよ。

ハギマシコさんへ
え~~~~!! わらしっこはもう少し愛らしく、愛嬌のあるお顔ですよ^-^
この日は本当に寒かった、気温2~3度くらいだったでしょうか。
桜の時期に今一度訪れたいですねぇ。

michanさんへ
表情や髪型が独特だと思いますが、いつごろの時代の人形かは何も書いていませんでした。  青柳家に伝わる人形だと思います。
夜に見るとちょっと怖いかも・・・・・・・・
by 風の又三郎 (2007-03-16 22:21) 

ミッチー

角館がいいなアーー
大曲の花火を見にいぐどぎ寄るんだけんど
土手の桜吹雪は是非是非見たいと思っています
by ミッチー (2007-03-19 20:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。