SSブログ

ござ九 [古民家・人形]

盛岡市内を流れる 清流 中津川(なかつがわ)

市内を流れる川にもかかわらず 鮭の遡上する清流として市民に親しまれています

 

中津川 沿いに 「ござ九」 の土塀と土蔵が広がっています

(電信柱 邪魔だなぁ・・・・)

「ござ九」は 文化13年(1816)創業 ござと畳 わら細工 竹細工などの手工芸品や荒物

を扱う豪商でした   地元では 「ござくさん」 と呼ばれ その景観から盛岡を代表する場

所でもあります 

 

(ほんとに邪魔だなぁ)

この川沿いには 「紺屋町番屋」 「深沢 紅子 野の花美術館」 「岩手銀行中の橋支店」等

盛岡を代表する建造物や美術館があり 観光客の散策ルートでもあります

みちのくの小京都 などとも呼ばれることのある盛岡ですが このような景観と

 

慶長14年(1609)に架けられた 「上の橋」(かみのはし)と擬宝珠などが京都の風景を思

い起こさせるのでしょうか

                                           (4月8日 中津川にて)

 

 


nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 11

コメント 11

mamire

う~、電柱は木製で雰囲気があるけれど、隣のオレンジの方が気になりますね。
昔から、川と共にあった暮らしだったのだなぁとつくづく思います。
私の大好きな蝉時雨(藤沢周平)の主人公文四郎とお福が出会ったのも、きっと、こんな川沿いだったのでしょうね。
昔に思いを馳せることのできる風景はいいものです。
by mamire (2007-04-09 23:01) 

盛岡の歴史を感じ取れる場所がまだ、数多くあるんですねぇ。
でも、周りは、ビルばかりですか?
札幌時計台も、周りはビルばかりです。
景観は大切にしたいですね。
by (2007-04-10 06:10) 

Silvermac

歴史が残る川沿いの街ですね。
by Silvermac (2007-04-10 08:32) 

ござくさんも橋も川もナイスですが、、、周りの景色はどうする事も出来ませんね、、、。残念ですが、、、其のスポットだけでも守る鹿なさそうですね、、、。
小京都の景観。
by (2007-04-10 08:35) 

hana

土塀と土蔵、柳、歴史を感じますね。
倉敷を思い出しました。
周りのビルは気になりますが、大切にしたいですね。
by hana (2007-04-10 15:22) 

キタノオドリコ

柳の緑がきれいですね、「ござ九」。知らなかったなぁ~。
盛岡は古いものがたくさん残ってますね。
by キタノオドリコ (2007-04-10 18:49) 

タックン

町中を流れる、こんな感じの川がいいですねぇ~
橋の風景もどこか懐かしいです。
by タックン (2007-04-10 20:54) 

ミモザ

確かに~、京都と良く似ていますよ。
岩手にはいい所がいっぱいありますね。
でも景観に関しては京都はとっても厳しいです。
私は毎日こんな風景の中を自転車で颯爽と(笑)
走っていますよ。
by ミモザ (2007-04-10 21:32) 

sweet_grass2006

しっとりとした景観が残っていていいですね。朝ドラも始まったことですし、シンクロして、こちらでも、盛岡の魅力、そして朝ドラでは知られざる魅力などを伝えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
by sweet_grass2006 (2007-04-10 23:17) 

nono

春らしい感じが出ています、川と町並みがいいですね。
by nono (2007-04-11 17:06) 

風の又三郎

mamireさんへ
藤沢周平の「蝉時雨」、読んだのか記憶が定かではないのですが、(映画か?)そうですね、こんな川の流れを想像しますね。
この川沿いの景観が好きで、季節ごとに何度も散策しています^-^

マリャックさんへ
現在もこの家屋で商売をされていますが、周囲には明治、大正の時期の建造物も残っており、周囲に違和感なく溶け込んだ景観となっていますよ。

SilverMacさんへ
盛岡の街を語るとき、北上川や中津川との関わりを抜きにはできないでしょうね。
現在もこれら河川は、市民のよき憩いの場として関わっています。

ハギマシコさんへ
「どんど晴れ」でも今後この「ござ九」での場面が登場します。
週末(土曜日)のまとめ見が楽しみなのでした^-^

hanaさんへ
逆に、倉敷などの歴史ある土地を一度は訪れたいと願うわらしっこです。
本当にいつまでも大事にしたい景観ですね。

キタノオドリコさんへ
ほんの十数年前までは、古い建物や、景観も相当残されていたのですが、取り壊されて失われたものも数多いのです。
今思えば、もったいないことでした・・・・

タックンさんへ
駅周辺はマンションやビルが立ち並び、小京都の面影はありません。
それだけにこういう景観は大切にしていきたいものですね。

なっちのママさんへ
盛岡では、市内から岩手山の眺望が遮られないように、建築物の高さを制限するような指導はあるようですが、恐らく罰則規定はないのかな?
もっと景観を守ろうとする活動が必要なのかもしれませんが。  京都は盆地で、盛岡と同じく夏は暑く、冬は寒い土地柄のようですね。

sweet_grass2さんへ
「どんど晴れ」見てます^-^  盛岡の風景が画面に現れる度に、嬉しくなってしまうわらしっこです。  来週あたりから、桜の様子をお伝えしますよ。

nonoさんへ
まだ早春の盛岡、緑も花色も足りません。  もう少しで桜が咲き、一気に花の季節到来となるでしょう。  花満開の春まで、もう少しお待ちください^-^
by 風の又三郎 (2007-04-14 18:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。